総合トップトップページ新着情報|元気が出る話サムライFC

2009年09月28日

ダッカでハイジャック事件

1977年9月28日

 パリ発の日航機が日本赤軍に乗っ取られ、バングラデシュのダッカに強制着陸。日本は「人命は地球より重い」と身代金約16億円を払って過激派6人を釈放した。この「超法規的措置」は2年前のクアラルンプール米大使館占拠事件とともに、テロへの“屈服”と国際的批判を浴びた。翌月の西独赤軍ハイジャック事件はダッカを模したとされるが、西独は要求に応じず特殊部隊が突入し射殺制圧、乗客全員を救出した。

090928daka.jpg


【フレッツ光】工事費無料!最大50,000円キャッシュバック


アマゾンベストセラーランキング
posted by 元気が出るいい話 at 05:40| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 20世紀の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月21日

ホンダがF1初制覇

1986年9月21日

自動車レースの最高峰、F1の第14戦「ポルトガル・グランプリ」で日本製エンジンを搭載したウィリアムズ・ホンダのナイジェル・マンセルが優勝。
このレースで1、3位を占めたホンダは初の年間チーム優勝に輝いた。翌87年には鈴鹿サーキットで日本GPが初開催。80年代後半にはアイルトン・セナらの活躍で日本にF1ブームが巻き起こった。ホンダは昨シーズンを最後にF1から撤退した。

hondaF1090921.jpg


コミューカ・カーシェアリングなら入会費も月会費も全部無料キャンペーン実施中! 

posted by 元気が出るいい話 at 10:13| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | モーター・スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月22日

モナリザが盗難

モナリザが盗難
1911年8月22日

090822monariza.jpg


レオナルド・ダビンチの名画が、仏ルーブル美術館から盗まれた。13年12月、ヴィンチェンツォ・ペルージャという男がモナリザを画商に売ろうとして逮捕された。
この男は、ルーブル美術館で仕事をしていた大工だった。この間に黒幕が贋作をコレクターに売りつけていた。


「モナ・リザ」ミステリー

「モナ・リザ」ミステリー

  • 作者: 北川 健次
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2004/12/22
  • メディア: 単行本



☆バルビレッジ☆ポップ&シュールなクマのコミュニケーションゲーム♪基本無料♪
posted by 元気が出るいい話 at 13:49| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 20世紀の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月13日

国旗国歌法施行

日の丸掲揚:国旗国歌法施行
1999年8月13日

日本の国旗は日章旗(日の丸)、国歌は君が代と定める法律は、小渕政権下で全国会議員の4分の3以上の支持を得て成立。
13日に公布され即日施行された。国のアイデンティティーを表す国旗と国歌がやっと法制化されたが、法制定後も一部教員らによる学校現場での抵抗運動は続いている。

090813hinomaru.jpg

=写真は今年3月28日、サッカーW杯アジア最終予選のバーレーン戦で埼玉スタジアムに掲げられた日の丸。
サッカーブログ≫サムライFC サカキチ日誌

新しい歴史教科書―市販本

新しい歴史教科書―市販本

  • 作者: 藤岡 信勝
  • 出版社/メーカー: 扶桑社
  • 発売日: 2005/08
  • メディア: 単行本




日本人の歴史教科書

日本人の歴史教科書

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 自由社
  • 発売日: 2009/05
  • メディア: 単行本



posted by 元気が出るいい話 at 17:47| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 20世紀の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月07日

福本が通算1000盗塁を達成

阪急ブレーブスの福本選手が通算1000盗塁を達成
1984年8月7日

090807fukumoto.jpg


 阪急ブレーブス(現:オリックスバファローズ)の福本豊外野手が7日の南海戦で、通算1000盗塁の大記録を達成した。昭和43年のドラフト7位指名で、阪急に入団。
2年目のシーズンからレギュラーに定着し、75盗塁で初の盗塁王を獲得した(45年)。
その後、13年連続で盗塁王に輝き、47年には当時の世界記録となる106盗塁を記録している。昭和58年には、大リーグ、ルー・ブロックの持つ当時の世界記録を更新する通算939盗塁を達成していた。

覚悟のすすめ (角川oneテーマ21 A 87)

覚悟のすすめ (角川oneテーマ21 A 87)

  • 作者: 金本 知憲
  • 出版社/メーカー: 角川グループパブリッシング
  • 発売日: 2008/09/10
  • メディア: 新書

TSUTAYA Wカードなら毎年の更新手続・更新料が不要!
≫勝ち組同士が決めた「覚悟」 
posted by 元気が出るいい話 at 12:42| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 20世紀の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月06日

広島で平和の祈り

広島原爆記念日:広島で平和の祈り
1995年8月6日

090806genbaku.jpg


 戦後50年の節目となった6日の「原爆の日」に、被災地・広島の平和記念公園で、「原爆死没者慰霊式・平和祈念式」が開催され、過去最高の約6万人が参列した。
また、原爆ドーム周辺の元安川では、若者たちが企画したドイツ人作家によるアートイベント「8月6日の傘」が行われた。
赤、緑、紫などの色彩の美濃和傘約1000本が、小舟の上から次々と川面に浮かべられ、人々は平和への思いを新たにした。



原発が止まる日≫続きを読む
posted by 元気が出るいい話 at 08:24| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 20世紀の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月31日

ドーバー海峡の横断成功

日本人女性、ドーバー海峡の横断成功
1982年7月31日

090731dobakaikyo.jpg


 英仏間のドーバー海峡(34キロ)を、早大文学部3年の大貫映子(てるこ)さんが泳いで横断した。
北極からの海流が冷たく、体温低下をいかに防ぐかがカギに。体重を7キロ増やし、熱海−初島、岩手沖などで“武者修行”を重ねた。
当日は保温のため500グラムの脂を全身に塗って、英シェークスピア海岸から仏グリネ岬まで9時間半かけて完泳。
翌年には逆横断にも挑戦し、きつい潮流のなか11時間で成功させた。






posted by 元気が出るいい話 at 11:05| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 20世紀の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月27日

板門店で休戦協定調印



板門店で休戦協定調印
1953年7月27日

090727tenanmon.jpg


 50年6月の北朝鮮の奇襲から始まった朝鮮戦争終結のため、米軍主体の国連軍と北朝鮮・中国軍の代表が板門店で休戦協定書に署名した。
直前の最前線である北緯38度線を軍事境界線とし、その両側2キロずつは高圧電線や鉄条網が張りめぐらされた非武装地帯に。
朝鮮半島のほぼ全域を戦場とし多数の犠牲者を出した戦争に一応の終止符が打たれたが、いまなお休戦状態が続いている。



思考の整理学 (ちくま文庫)

思考の整理学 (ちくま文庫)

  • 作者: 外山 滋比古
  • 出版社/メーカー: 筑摩書房
  • 発売日: 1986/04/24
  • メディア: 文庫



衆議院議員総選挙2009に関するアンケート 
posted by 元気が出るいい話 at 08:57| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 20世紀の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月13日

イチローオールスターのファン投票99万票

衆議院議員総選挙2009に関するアンケート
イチローがオールスターのファン投票で99万票
1995年7月13日

0907013itiro.jpg プロ野球、オリックスのイチロー外野手がオールスターのファン投票で、当時の最多記録となる99万4933票を獲得した。
前年までの記録は、ダイエーの秋山幸二外野手の50万9964票で、一挙に48万票以上も上回る新記録となった。
この年、イチローは五冠王(首位打者、打点王、盗塁王、最多安打、最高出塁率)の活躍でオリックスを初優勝に導いた。


イチロー選手の言葉に学ぶ セルフ・コーチング

イチロー選手の言葉に学ぶ セルフ・コーチング

  • 作者: 庵里 直見
  • 出版社/メーカー: 丸善
  • 発売日: 2008/07/24
  • メディア: 単行本






posted by 元気が出るいい話 at 11:53| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 20世紀の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月12日

映画「もののけ姫」が封切り

無料で最大8枚までCD、DVDがレンタルできます!
20世紀の出来事
映画「もののけ姫」が封切り
1997年7月12日

090712mononoke.jpg


宮崎駿監督による長編アニメーション映画「もののけ姫 」(東宝配給)が公開され、興行収入193億円、観客動員数1420万人の大ヒットに。これは当時の日本映画の最高記録となった。また、米良美一が歌う同名の主題歌、サウンドトラックのCDもヒットした。
初日には、宮崎監督がアシタカ役の松田洋治、サン/カヤ役の石田ゆり子、キャラクター「コダマ」と舞台あいさつに臨んだ。


もののけ姫 [DVD]

もののけ姫 [DVD]

  • 出版社/メーカー: ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント
  • メディア: DVD




posted by 元気が出るいい話 at 05:39| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 20世紀の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
安い快適楽天BB
金運の泉 真似できない!金財布 開運グッズ 金の卵
TOPページ

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。